農業でまぎらわす、描けないジレンマ
GWに向けて畑の土壌作りをせっせとこなした週末でした。
うちはシェア畑と近所のおばあちゃんから借りている畑で2つ持っています。
これが意外と広くて、基本二人暮らしのわたしたちは収穫時期に野菜の消費に追われます。

冷凍できるものはガンガン冷凍するので、冷蔵庫のほかサブ機に冷凍庫も購入してます。(笑)
畑を借りているおばあちゃんは今年92歳とか93歳とか言っていました。
わたしたちが借りている畑面積の4倍くらいの土地をたった一人で管理して、とにかくスーパーおばあちゃんなのです。
こちらとしてはほとんど週末農家なので、ある程度はほったらかし、というかほとんどほったらかし。
それでも結構楽しい農家ライフが送れるものです。
雑草対策も兼ねてマルチを敷くことが多いのですが、このマルチ張りが意外と難しい。
ピンッと張っている畑をみると、うらやましい…と思っていました。
が、昨日はYoutubeでマルチの張り方をゲット!GWは美しいマルチにサツマイモを植えていく予定です。楽しみ。
GWまでに予定している野菜は
ズッキーニ、ブロッコリー、サツマイモ、スティックセニョール、ホウレンソウ
です。
今生育中の野菜は
長ネギ、ジャガイモ、ニンニク、玉ねぎ
です。
最近まで食べていた「のらぼう菜」「ほうれん草」は全部片づけました。
気が付けば野菜の話しかしていないですね。
なんということでしょう。
実は昨日から絵を描こうと思って奮闘しつつも、アイデアが湧かず苦しみの時間を送っているのでした。
なにをやっても「何か違う」と心が言います。
これはきっと「なにかこうしたい」ということがあるんだと思います。
それなのに、それが何なのかが自分でもよくわからないところが困ったものです。
配色、構図、アイデア。
ずっと眺めていたくなるような絵が描きたい。
がんばります。
風景画リクエスト募集中!
風景画リクエスト(埼玉県入間・飯能・秩父周辺)」をいただけましたら、可能な限りお応えしていきたいと思っています。問合せフォームからお気軽にお知らせください。
ギャラリー 情報
・美蔵画廊(びくらがろう) 〒358-0024 埼玉県入間市久保稲荷1丁目29−3 irumam 2F
Google map > https://goo.gl/maps/mR7EaUiR9GUUvGEq8
美蔵画廊さまのギャラリーにてわたしの入間・飯能近郊の風景画を常設しています。
Online Shop 情報
オンラインショップで作品を販売しています。見当たらない作品や、オーダーメイドのお問い合わせは問合せフォームからお気軽にお知らせください。
・WASABI 現代アート・絵画を購入できる販売・通販サイト
https://wasabi-nomal.com/collections/yamaguchimidori
・日本橋Art.jp 日本文化を継承するアート販売Webメディア
https://nihonbashiart.jp/artist/yamaguchimidori/