仕事を辞めて「絵を描いてみよう」と決めてから、2年と5か月になった。
あっという間のような、長かったような、、。
最初のころはテーマが決まらない、モチーフが決まらない、そんなことばかり考えていた。
どんな絵が描きたいのか、とか。
焦ってた、と思います。
でも今この地点では、そういうことであまり悩まなくなった。
いろいろ考えずに、まずは描くこと自体を大切にするようになったからだと思う。
描いている時間、筆を動かして没頭している時間がかけがえのないものに感じる。
何気なく塗り散らかした箇所から、思いがけないアイデアが浮かぶことが楽しい。
相変わらず、テーマもなく描き始めては消し…を繰り返すことは多いけど、
以前と大きく違うのは焦らなくなったこと。
何度も描きなおす経過が、まだ予定もしない絵に向かう道のりのように感じるのです。
風景画では、訪れた場所を題材にするので迷うことなく描けることと、
ありがたいことにお金を出して購入してくれる方がいるので
今日も描くことができます。
今年ももう終わりますが、特に日々に変化はないです。
毎日描いて、まだ知らない自分(表現)をもっと見ていきたいと思います。
個展を開いて、皆さんに会える日を楽しみにしています。