About – 作家について

自然豊かな埼玉の地で、夫と2匹の猫と暮らしながら、
油彩による絵画作品を制作しています。

近年は、心の奥にある感覚や想念をすくい取り、
言葉や詩のようなイメージから出発して構成を組み立て、
静けさと優しさを大切にした作品づくりを行っています。

即興に頼らず、構造や空間、色彩の調和を意識しながら、
見る人の心にふと寄り添うような世界を描きたいと考えています。

絵は、自分自身と静かに向き合う時間でもあり、
そのときどきの心の在り方が、自然と滲み出てしまうように思います。

だからこそ、描くことを通じて深く自分を見つめ、
言葉にならない感覚と向き合い、対話することが、日々の制作の核になっています。

作品が、小さな祈りや気配として、
誰かの心の風景にそっと残ることを願いながら、
一筆一筆を重ねています。


【Artist Statement】

I live in a nature-rich area of Saitama, Japan, where I create oil paintings while sharing my days with my husband and two cats.

In recent years, my work has focused on capturing subtle sensations and inner imagery, often beginning with words or poetic fragments that guide the composition.
I value quietness and gentleness in my paintings, aiming to create works that resonate softly with the viewer’s heart.

Rather than relying on improvisation, I approach each piece with an awareness of structure, spatial harmony, and color balance.
Painting is also a way for me to reflect inwardly—my state of being inevitably seeps into the canvas.
Through the process of creating, I engage in a quiet dialogue with the unspoken parts of myself, which lies at the core of my practice.

Each brushstroke is layered with care, as I hope my work will leave behind small traces of prayer or presence—something that gently remains in someone’s inner landscape


【略歴】
1973/東京都東久留米市生まれ
2022〜/本格的に絵画制作を開始。以後、公募展・グループ展を中心に活動中

【受賞】
2007/『WEB FLASH』表紙デザインコンテスト 最優秀作品賞

【公募展】
2024.02/第68回 新槐樹社展 入選
2024.05/第72回 埼玉県美術展覧会 入選
2024.05/第20回 世界絵画大賞展 入選
2025.02/第69回 新槐樹社展 入選
2025.04/第69回 新槐樹社展 関西巡回展(大阪)入選
2025.05/第69回 新槐樹社展 関西巡回展(京都)入選
2025.05/第73回 埼玉県美術展覧会 入選

【グループ展】
2023.07/ギャラリーミロ「モデラート展 – アトリエ21油彩」
2023.07/美蔵画廊「入間近郊の風物」
2024.07/ギャラリーミロ「モデラート展 – アトリエ21油彩」
2025.10(予定)/GALLERY ART POINT グループ展「Legato 2025」(銀座)
2026.02(予定)/ファムスフェスティバル2026(埼玉県立近代美術館)

【研鑽歴】
2023/アトリエ21(横浜・上田構造教室)
2024〜2025/NHK文化センター(上田構造教室)